top of page

エピソード17 『私の彼は有名人』

エピソード17

彼の音楽活動は、

特別賞の受賞や観客動員数の増加とともに、少しずつ、忙しくなってきた。

ライブハウスだけでなく、ショッピングモールのようなところで歌うことも増えてきた。

ラジオ番組にゲスト出演することも出てきた。曲が流れるだけじゃなく、トークもするのだ。

ラジオ番組に物販スタッフなど必要ないのだが、なぜか私は、ついていく。

彼がそれを止めないでいてくれるので、何も言わずに、ついていく。

すると、なんだかんだで、週に2回くらいのペースで、彼と顔を合わせるようになった。

週に2回もデートしてるカップルって、どれくい居るだろう?そう多くないと思う。

それを考えてみると、今のこの状況は、割と恵まれている気がした。

恋人同士ではないけれど、彼に週2も会えるのだ。


私のアルバイトのシフトは、彼の音楽活動に合わせて組まれる。

もはや、そういうスタンスだ。

そして、大学の授業なんていうのは、もはやどうでもよくなっている。

とりあえず、卒業はしておかなくちゃと思っているが、あとはどうでも良い。



ラジオ出演は、彼の人脈も広げていく。

人脈が広がるということは、ブレイクのチャンスが拡大するということでもあり、

また、恋のライバルが増えていくことも、意味する。


あるとき、

アイドル声優なジャンルの女性タレントが、彼をラジオに呼んだ。ゲスト出演だ。

それくらいは、あまり特筆する話ではない。

そのアイドル声優のMちゃんは、どうも、彼のことが気に入ったらしい。

たった1ヶ月後に、また彼をゲストに呼ぶ。

そして、番組の中で、

「一緒にライブ・イベントをやろう!」などという約束を交わしてしまったのだ。


このイベント参加については、

彼のファンたちの間で、ずいぶんと物議をかもした。

「アイドル声優?それってちょっと、低俗すぎるんじゃないの?

 低俗ではないにしても、○○クンの方向性とは合わないんじゃない!?」

という具合だ。

私も、そう思った。アイドル声優と一緒に仕事をすることは、

むしろ、彼の経歴に汚点となってしまうのではなかろうか…?


私はそれとなく、私らファンたちが思ってる懸念を、彼にぶつけてみた。

「うん。アイドル声優とコラボするのは、普通に考えれば、ちょっとためらうよ。

 でも、Mちゃんって普通のアイドル声優と違うでしょ?

 彼女は、ただキャピキャピしてるだけじゃないよ。思想を持ってるよね。

 だから僕、彼女とならコラボしても良いかなって、思ったんだ。」

ちゃんと色々、考えているらしい。

確かにMちゃんは、彼と相通ずるような思想を持っている。

その思想を、歌やトークに載せて、ガンガンと発信しまくる。

そもそも、そういう精神性が無ければ、彼のことを気に入ったりはしないだろう。


とりあえず、イベントをするのは良しとしよう。

しかし…やはり私は、一人の女として、嫉妬心に苦しんでしまう。

彼らは、イベントの練習と称して、ときどき一緒にスタジオ練習をするのだ。

さすがにスタッフの私も、練習スタジオまで同伴するわけにはいかない。

するとMちゃんは、彼と二人っきりで練習しているのだ。

…練習だけだろうか?

おしゃべりもいっぱいするだろう。帰りに食事もするだろう。そして…?

彼の性格からして、その先があるとは思えないが、無いとも言い切れないのだ。

なにしろMちゃんは、彼のファンではないし、自分からアプローチする積極性がある。

彼の理論からすれば、Mちゃんが強く押しさえすれば、

彼とMちゃんは男女の関係になる可能性が、ある。

ファンのコたちは、実際のところ、

コラボの相手がアイドルであるかどうかは、あまり重要でないのだ。

俳優だろうがロックシンガーだろうが、女の子が彼にまとわりつくのが、面白くないのだ。

ファンの子たちだけでなく、私にしても、同様なのです。



私は、そんな葛藤について、

放送部の仲間たちに打ち明けてみた。

例の先輩は、即答で言う。

「釘さししておけば?

 時々は、3人で会う機会もあるんでしょう?

 そういうときに、

 『アタシは彼の女なのよ!』的なアピールを、それとなくすりゃイイのよ!」

「えー?でも私、彼の恋人ってわけではないし…」

「実際に恋人じゃなくたってイイんだよぉ。

 そういう『匂い』さえ漂わせておけば、とにかく、そのMちゃんは彼に近づけないでしょ?」

うーん…。なんだか、フェアじゃないような気がする。

彼はとてもフェア(誠実)に生きているというのに、

その彼を、アンフェアな方法で囲いこむのか?うーん。どうなんだろう、それ。


『私の彼は有名人』

最新記事

すべて表示
bottom of page