3分でわかる!女性ホルモンを増やすには?
女性ホルモンが女性の健康や美肌に大きく影響していることは知られてきました。でも、女性ホルモンを増やすにはどうしたらよいのか、それを明確に理解している人はまだまだ少ないですよね。
女性ホルモンは恒常的に必要なもの。女性ホルモンが分泌される生活習慣を手に入れて、無理せず常に満たしていることが大切なのです。サプリメントを探してる?ちょっと待って!高価なサプリメントを買っても長続きしません。生活習慣を改めることから始めましょう♪
女性ホルモンが減少するとどうなる?
まずは、女性ホルモンが減少しているときにどのような症状が出るのか、それを理解しましょう。
ニキビができやすくなる。
肌が荒れてくる。
PMS(月経前症候群)にかかる。
やたらとイライラする。グチっぽくなる。
性欲が減退する。夫婦の場合、セックスレスになる。
ヒゲが生えてくる。
このように、「女性らしい魅力」が減退してしまうのが最たる特徴です。おばさんぽくなる、男っぽくなる、という感じですね。イライラとグチっぽい人は、大抵女性ホルモンの分泌が乱れています。PMS(月経前症候群)の人も女性ホルモンの分泌が足りていません。
あなたはどうですか?
ホルモンバランスが乱れてしまう原因とは?
ホルモンバランスは、どのような原因で乱れてしまうのでしょうか?それを知れば未然に防ぐことが出来ますね。
寝不足。
睡眠の質が悪い。
ストレスが過剰。
ダイエットのし過ぎ。
性欲処理をしていない。
食生活の乱れ。
このようなものが主な原因です。十代後半くらいの、反抗期に多くみられる行動は、女性ホルモンの分泌を滞らせてしまうのですね。悪ぶってだらだらするのはお肌にも健康にも良くないのです。
また、オフィス労働もホルモンバランスの乱れを引き起こしやすいので要注意!そう言えばキャリアウーマンやOLさんは、グチっぽい人やイライラPMSの人が多いですよね・・・
素直な言動と健康的な生活を心掛けましょう。スマホ中毒には注意して、23時を回ったらもう眠る準備をしましょうね。
女性ホルモンを増やす具体的な方法!
それでは、女性ホルモンを増加させる具体的な方法を解説していきます。
しっかり睡眠を取ろう!
女性ホルモンは睡眠中に多く分泌されます。最低でも7時間は眠るようにしましょう。そのためにはやはり、12時前にはベッドに入っていたいですよね。テレビ離れが進み、エンタメをYoutubeなどインターネットで楽しむ時代に変わってきていますから、夜更かししなくても大丈夫なはずです。
睡眠の質を良くしよう!
7~8時間眠っていても、朝起きるのがツラい?それは睡眠の質が悪い可能性大!就寝環境を見直しましょう。
スマートフォンは脳を興奮させてしまいます。就寝30分前には手元から離しましょう。電磁波も快眠を妨げるので、スマホは枕元には置かないほうがベター。目覚ましは時計に任せ、スマートフォンは机の上にでも置いておきましょう。
ベッドシーツは定期的に洗濯換えをして、清潔を心がけてください。汚れていると肌ストレスを生み、肌荒れの元にもなります。
電気は暗くしましょう。真っ暗で眠れない人も、豆電球のような弱い灯りで眠るほうがよいです。
音も快眠を妨げます。テレビを点けっぱなしで寝るようなことが無いように。寝る前に音楽を流す場合、ポップスなどの言葉のある音楽は避けたほうが良いです。言葉は左脳を刺激してしまいます。
大豆製品をたくさん食べよう!
食生活を品行方正にするのは、若い女性には難しいことのようですね(笑)
無理なくできる女性ホルモン増強策は、大豆製品の摂取を増やすことです。豆腐、納豆、味噌、豆乳などを積極的に食べましょう。
そして、出来ればお肉の摂取量を減らして。ステーキのような大きなお肉のカタマリは避けたほうが良いです。焼き肉のような、お肉ばかりを大量に食べるメニューも全く健康に良くありません。お魚は減らさなくても大丈夫です。
生活からストレスを減らそう。
現代人は深刻なほどにストレスフルです!
特に、オフィス系の仕事をしている人はストレスが過剰になりやすい傾向にあります。お給料が良いかもしれませんが、そのお給料の大半が健康グッズに消えていくなら、意味がありませんよね。座りっぱなしの労働環境も心身にストレスを溜めます。
健康のことを考えると、カフェ店員などの立ち仕事のほうが好ましいですよ。あまり忙しすぎない店が良いですね。
上司が横暴だったりするなら、その会社は辞めたほうが良いです。
性欲をきちんと解消しよう。
「セックスが女性ホルモンを分泌させる」ということはだんだん知られるようになってきましたね。これは本当のことなのです。
セックスがというか、精液を分泌させることが女性ホルモンを生みだします。パートナーがいるならセックスを楽しめばよいですが、シングルならオナニーでも大丈夫です。膣がしっかり潤うほどに性的行為を楽しみましょう。毎日でも多すぎないくらいです。最低でも3日に1度は性欲解消をしましょう。
性欲処理をしてオーガズムに達することは、快眠を促す効果もありますね。
いかがでしたか?
女性ホルモンをきちんと分泌させるには、文字通り「女性らしく」生きることがとても大切なのです。「だりー」などと言いながらガツガツとお酒を飲んだりするのは控えましょう。低いトーンでしゃべるグチっぽい人には近付かないほうが良いです。
食べ物では、大豆が最大最強のポイント!豆乳が飲めるようになると大豆の摂取量が手軽に増やせます。甘く味付けされた調整豆乳からトライしてみてください。
女性ホルモンのバランスが良好になると、あからさまにお肌の調子がよくなりますよ♪