33 かっしーの館 『イーストエンドは西の果て』
- ・
- 2023年3月21日
- 読了時間: 6分
33 かっしーの館
ついに、ハイミーが減速した。到着だ!!!
ハイミーは、「着いたよ♪」とにこやかに言ったけれど、相変わらず真っ暗で、何にも見えなかった(笑)
無闇に歩くと壁に衝突すると思ったから、ハイミーの光より前には、出なかった。
ハイミーの光は、周囲を照らせるワケでは、ナイようだった。コラージュ写真みたいに、他とは別の世界に存在しているようだった。
僕がゼーゼーハーハーやっていると、奥の暗闇から、足音が聞こえてきた。フシギな感覚だった。
不意に、ギィィィィィィ!という音と共に、木であろう扉が、開いた。
その先に、ランタンを持った男の人が、優しい笑顔で立っていた。
「あなたが、かっしー!?」
息を切らしながら、あいさつよりも何よりも先に、彼の名前を尋ねている僕が居た。
「ザンネン!私は、この館の庭師に過ぎないよ(笑)
状況は、大体把握しているよ♪
こんなにも暗い闇の中を、こんなにも長い距離を、ご苦労さん♪キミは、素晴らしい精神力をしているね!
とにかく、中へお入りよ?
お腹も減っているだろう?温かいモノを、持って来させようね♪」
彼の後ろについて、建物の中に入っていった。玄関を抜ければ、その先はもう、昼間のように明るかった。
応接間のような場所に通され、僕は、柔らかいソファに腰を下ろした。
かっしーの館は、「西の谷」の家々よりは、ずっと大きく、清潔なカンジだった。
僕は、こんなに汗まみれのカラダで、清潔なソファに腰掛けてイイのか?とためらったけど、庭師のおじさんは、「問題ナイよ♪」と笑った。
ねむりあの住人たちは、とにかく、誰もが、さわやかで美しい笑顔を持っていた。
彼らの笑顔を見るだけで、癒されてしまう感覚を、覚えた。笑顔ってのは、フシギなチカラを持ってるよ♪
しばらくすると、僕より少し年上くらいの女の子が、料理の載ったお盆を、運んできてくれた。
…とても可愛いかった!!
彼女は、妖精みたいなシャラシャラの服を着ていた。薄い薄い、黄色だった。
僕は、とっさにキンチョーしてしまって、ロクに顔も見れなかった…
彼女もシャイなようだったけど、僕よりは、マシだった。
「どうぞ♪」
とささやくと、テーブルの上にお盆を置き、音も立てずに奥へと戻っていってしまった。
僕は、料理を食べながら、ヒソヒソ声で庭師のおじさんに尋ねた。
「今の女の子…
妖精ってヤツなの?」
「あははは!キミと同じで、人間の身体を持った女の子だよ!
…まぁ、中に宿っているのは、天使だけれども。」
「え!?天使??」
「そうさ?人間と同様の肉体を持っているけれど、思考している意識体は、人間じゃナイんだよ。
彼女の場合は、『新米の天使』といったところだなぁ。」
「天使が、人間の格好で生きてるの!?」
「そんなに珍しいことでは、ナイんだよ?
キミは、日本人だろう?
今の日本(21世紀初頭)には、彼女のように、人間の肉体に宿った天使が、大勢転生しているよ。
…まぁ、はた目からは、中の意識体が地球人なのか天使なのか、見分けることは難しいだろうけども。
彼女のように、目がパッチリとした二重で、可愛らしい顔立ちをしているヒトは、男性も女性も、天使である可能性が高いだろうなぁ。
ちなみに、人間の姿で暮らしているのは、天使だけでは、ナイんだよ?
宇宙人も居るし、植物や鉱物の妖精も、暮らしているよ♪
本来は、地球人以外の意識体が地球に肉体転生をすることはまれなんだが、今、地球は、大きな変革期に在るんだよ。『大アセンション期』と言われるものだね。
地球人たちのアセンションをサポートするために、多くの優秀な宇宙人や天使たちが、助っ人として、意気揚々と降り立っていったんだが…
ほとんどの『助っ人』たちは、自分の使命や正体を、思い出せないままだ(笑)
なにぶん、いったん新生児の肉体に宿ってしまうと、生前の記憶を忘れてしまう仕組みだからねぇ。
霊的な勉強を積んだり、藍色のオーラを強化したりしていくことで、自分の使命や本質を思い出していく計算だったんだが…地球の霊的な理解が、思うようには進んでいないんだ。
未だに、霊視や霊聴を誇示する者たちが、もてはやされ続けている…どうしたものかなぁ(笑)」
「そっかぁ…
僕みたいな『ヘッポコ勇者』をサポートするために、たくさん、宇宙人とか天使とかが駆けつけてくれてんだぁ。ありがたいねぇ♪」
「はっはっはっは!違うよ(笑)
キミもまた、『優秀な助っ人』のうちの、一人さ♪
キミは、地球人じゃナイ。シリウスという惑星出身の、宇宙人さ。」
「えー!?僕が、宇宙人??
それは、ナイナイ!僕、シリウスとか知らないし!!」
「さっき言ったろう?
シリウスに居た頃の記憶など、赤子に宿った途端に、カラッポになってしまうんだ。
…でも、日々の暮らしの中で垣間見る、ある種の言葉や風景などに、『漠然とした懐かしさ』を感じたりすることは、あるだろうね♪宇宙人の転生者たちは、宇宙に関連する事柄にワクワクするだろうし、パソコンやテレビゲームなどの電子機器に、強い興味と適応を、示すだろうなぁ。」
「僕、テレビゲームは好きだぁ…。」
「そうだろう?
表層意識の記憶は失っても、潜在意識は、何一つ、忘れはしないよ♪」
「表層意識?潜在意識??」
「ゴメンゴメン!少し難しい言葉を使い過ぎたね(笑)
さぁさぁ、私と雑談することがこの館に来た目的では、無かったはずだろう?
食事が済んだなら、館を見て周っては、どうかな?」
「そうだった!!
僕、時間があんまりナイんだよ!!かっしーを見つけて、会わなくちゃいけないんだ!!」
「そうだろう?
出来ることならば、かっしーのところまで案内してあげたいんだが、今のキミに対しては、これ以上の手助けは、禁じられているもんでねぇ…(笑)」
「…やっぱ、自分で突き止めなきゃ、ダメ?」
「『キミは』、そういうルールになっているらしいね(笑)
さて。
この館は3階まであって、部屋は全部で12ある。
ほとんどの部屋は、ドアが開け放たれているだろう。勝手に入っても、怒り出す者は居ないよ。
…ドアが閉まっているとしたら、眠っているか、難しい作業でもしているのだろう。
かっしーは今、ドアを閉めてはいない。
だから、開いている部屋の中から、かっしーを見つけ出すといい。」
「見つけ出すって…
10個ばかしの部屋だったら、全部回ったって、10分も掛かんないんじゃない?
かっしー、かくれんぼしてんの?それとも、ハイミーみたいに小さいとか?」
「身体の大きさについては何も言えないが…隠れたりは、していないよ(笑)
問題は、『誰がかっしーであるか』を、キミが突き止められるかどうか、それだけさ♪」
「そんなの、名前を聞けばイッパツじゃん?」
「おやおや!?
かっしーに会うには、藍色のスキルが必要なんだろう?
名前を尋ねるだけで、すんなり突き止められるだろうか…?一筋縄では、いかないと思うけどなぁ(笑)
ひょっとしたらキミは、『かっしーに会えた!』と勝手に思い込んで、違う者と延々と談笑を続け、時間を使い果たしてしまかも、しれないよ?」
「そうかー!!
どーせ、一筋縄じゃ、いかないんだよなぁ…
でも、きっと突き止めて見せるよ♪」
「頑張っておくれ♪
ちなみに、今、下の世界では22時半を回ったところだ。
キミは、深夜12時になったら、強制的に下の世界に送り返されてしまうよ?
あと、1時間半…
さぁて、無事、かっしーを突き止められるかな!?
…あぁ、そうそう!キミに、ヒントを手渡すよう、頼まれているんだった。」
おじさんは、上着のポケットをガサゴソと探って、1枚の小さな紙切れを、僕にくれた。
----------------------------------
ヒントその1…
かっしーは、『自由の部屋』に居る。
ヒントその2…
かっしーは、『究極の父性愛者』だ。
ヒントその3…
かっしーは、『森黙の詩』を歌っている。
----------------------------------
「『自由の部屋』!?『森黙の詩』!?ナンなの、それ??」
「はっはっは!それは、キミが考えるんだろう?
私はもう、何もコメント出来ないさ♪
それでは、幸運を祈っているよ♪」
「うぅぅー、そうかぁ…
でも、ありがとう♪またね!」
僕は、おじさんにハグをすると、突き当たりの階段を、駆け上がっていった…
『イーストエンドは西の果て』