top of page

エピソード170 『天空の城』

エピソード170


やがて、大きな荒れ果てた町を見つける。城跡の女の言うことは間違いではなかった。

戦争で壊された雰囲気がある。誰もいない。生き物の気配があっても鳥が何かをついばんでいるだけだ。

領土を奪うでもなく、ただ民だけが殺された町。じゃぁ何のために滅ぼしたのか。歯向かうからか。

人の生き様には様々な選択肢がある、とれいは思った。


西メボンに住んでいるからといって、皆が皆、政治指導者と同じ考えを持つのだろうか?皆が皆、政治指導者に服従しなければならないのだろうか?

「自分は違う」と自覚し、しかし誰とも衝突せず、あの家族のように穴ぐらで新しい生活を始める選択肢もある。

とはいえ彼女たちが幸せなのかはよくわからない。

しかし、幸せそうだから穴ぐらを目指すのか?そうとも限らない。

誰の選択が正しいのかは、いつまで経っても謎だ。



町を東に進むにつれて、戦争による損壊は小さくなっていく。

どこにも境界線も壁もなかったが、いつの間にか「東メボン」に入ってきているのか。

壊れていない家も店もあるが、しかしやはり人の姿はないのだった。


ただ一人静かに、れいは寂しい町を突っ切って歩く。


これもまた絶景である。絶景という言い方はよくないのだろうが、世界の果てまで旅に出ないとお目に掛かれない光景ではある。その中を歩くときにしか、感じられない機微がある。

その機微に何の価値があるのか?何の価値もないのかもしれないが。

たとえば秋の風は、決して無価値ではないはずだ。



しかしれいは、東に進めば進むほど妙な違和感を感じていた。

畑の緑に生命の息吹がある。誰かが畑に、手を入れているような気がする。

城跡にいた家族のように、この残された町の家を勝手に利用して人が住んでいたって、おかしくはない。しかしどうも、そういう姿は無いのだった。

隣国が攻撃してくる可能性が、まだ残されているから、か。


やがて家もまばらになった後、あの女性が言っていた「石造りの遺跡」が姿を現した。

立派なものである。

広大な台形の台座の上に、茶色い石で造られた、祠のようなものが幾つも並んでいる。

台座の上に上るための階段も、ちゃんと立派にしつらえられてある。

そして台座の四隅には、象の像が外側を向いてのっしりと立っていた。まるでこの祠を守るかのように。象は意外と可愛い顔をしている。ふふふ、とれいは微笑んだ。造った者たちの穏やかな気質が想像された。

エピソード170 『天空の城』

れ「儀式でも行わていたのかしら」れいは一人でつぶやいた。

平たい台座の上にはたくさんの小さな祠が並んでいる。全部で40か50か、もっとあるかもしれない。

祠というのか?よくわからない。それは四角柱で、すべての面に扉が彫られている。

エピソード170 『天空の城』

まさか?

れいはその扉の彫刻を押してみる。動かない。

もっと強い力で押してみる。動かない。

他の面の扉も押してみるが、やはりピクリとも動かない。

れ「だまし絵だわ」ダミーの扉だ。

石造りの、同じ様な祠が40か50もあるのだ。つまり、ダミーの扉は200かそれ以上もある。

れいは隣の祠に移り、やはり扉をむんと押してみる。やはり、動きはしない。

れ「だまされたわ」れいはつぶやいた。

Comments


bottom of page