top of page


新サイト「びあんのお悩み相談室♡」オープン!
私は以前から、女性が男性の荒々しさに傷つけられることに心を痛めていました。 しかし最近、人生相談で話を聞いていると、レズビアンの方も女性とのセックスの中で嫌な思いをさせられることが増えている、という悩みを知りました。サディスティックすぎる女性もいるわけですね・・・。 そこで、新たなサイト「びあんのお悩み相談室♡」をオープンしました(*'▽') レズビアンの女性たちのための情報サイトですね。 興味のある方は、こちらもご愛顧くださいませ^^ >>びあんのお悩み相談室♡
「転生」とは?憑依のことなのか?
近年のアニメでよく聞く「転生」という言葉。 『転生したらスライムだった件』など、ライトノベル発の冒険アニメや中世お姫様アニメに多いでしょうか。 これらのアニメのおかげで、今の若い子たちは「魂が人の体に宿っていく」といった概念をすんなり受け入れていたりしますね。 本来の「転 生」の意味は?記憶ナシで赤ちゃんからスタート。 「今朝目が覚めたら、急に中世の女の子の体の中にいた!」といった現象のことを現代アニメ界隈では「転生」という言葉で読んでいます。 これ実は、本来の転生の意味とは異なります(^▽^;) 本来の「転生」は、人が死んだ後、新たに違う時代・違う場所で生まれる新生児に宿って、また人生を始めることを指します。「輪廻転生」という仏教用語のことですね。 ラノベの転生と似た話ではありますが、本来の転生は過去の記憶なんてありません。「おんぎゃぁー!」と泣くことしかわからない赤ちゃんレベルからのスタート!(笑) 私たち地球人は、この輪廻転生を無数に繰り返してきました。 じ ゃぁ憑依 のこと?近いが、ちょっと違う。 魂が人の体に入る現象としては、「憑依」も


第1節 『世界のはじまり ~花のワルツ~』
エピローグ 「神は踊りを見ている。見ているとも。 しかし、踊りを見ているのではない。踊りながら、彼女は何を思っているのか?どんなことに留意して踊っているのか?いつもどんな努力を、どれくらいしているのか?その内側を見ている。 その内側を見ている」 第1章 踊ることの意味 第1節 ノア キャラデザ by 天(ソラ)さん くるりん くるりん ノ「うふふふふ!」 ノアは細長い手足を目いっぱいに伸ばして、今日も鮮やかな踊りを披露した。 「はいよろしい。Aグループの子たちはご苦労様。 じゃぁ次、Bグループの子出てきて!」 指導役のマハロは淡々とオーディションを仕切っていく。 Bグループの少女たちもそれぞれに若い汗を飛ばしながら、華々しく踊りを披露した。 マ「はい。ダンス審査も一通り終わったわ。 結果発表よ。みんな静かにしてね」 ごくり!踊り子たちはそれぞれに緊張の面持ちで息をのむ。 マ「今年のほむら祭りの演目も・・・ 主役はノア!去年と同じでノアでいきましょう」 ノ「わ、わたしが!?」 マ「13歳で2回も主役を務める逸材なんて、何年ぶりなのかし
「運命の人」って本当にいるの?(ツインレイ)
赤い糸で結ばれた運命の人って、本当に存在しているのでしょうか? スピリチュアルな専門用語で言えば「ツインレイ」といいます。「ツインソウル」と勘違いされていることが多いのですが、運命の人は「ツインレイ」です。双子の光線、という意味ですね。 つまり、運命の人って本当にいます!...


大きな声が出ない?あなたはウィスパーボイスでは!?
歌を歌うのが大好き♪自分では上手くメロディが取れているつもりでもいる。けれど「声が小さい!」と怒られてばかり・・・。 あなたはウィスパーボイスでは!? ウィスパーボイスとは?特殊な声帯の持ち主! ウィスパーボイスとは、ささやくような美しい歌声のことです。...


キャラデザインに向いているのはどんな人?
自著ラノベ『世界樹』のキキちゃん by 天(ソラ)さん 絵を上手に描く職業は、様々なものがあります。 その中でも、キャラクターデザインは「上手に描く」とはまた違った長所も重要になってきます! キャラの容姿が浮かんでしまう人がいる!...


エピソード23 『天空の城』
エピソード23 今度は武器屋を覗いてみる。 武器屋もまた、サントハイムの武器屋より品揃えが良いようだった。 おや?見覚えのある武器だ。なんと、《聖なるナイフ》が並んでいる。れいは思わず手にとった。 武「それはお嬢さんにぴったりだ。僧侶や魔法使いが使うんだよ。軽いけど切れ味の...


エピソード97 『天空の城』
エピソード97 れ「ふぁーあ、眠いわ」 そうだ。れいは寝ずにこの仕事を担ったのだった。 役目を終えて安心すると、宿屋に帰って眠った。 15時過ぎまで眠っていた。 受付に降りていくと、宿屋の店主はれいに感謝を告げ、労った。...


【15歳の君へ!】イラストや芸術でプロになる秘訣とは?
PixivやSNSなど眺めていると、絵の上手な人がものすごく多くて驚かされます! しかしその99%はアマチュアやセミプロなのですね。 イラストや作曲、クリエイターとしてプロになるには、どうしたらよいのでしょうか? まず、「上手い」ことは大前提で・・・...


エピソード39『世界樹 -妖精さんを仲間にするには?-』
エピソード39 トルッカの町に寄り、そしてついに崑崙(こんろん)の森へと戻ってきた。 森は相変わらず巨大な真っ黒な怪我を負い続けており、今でもところどころで煙がくすぶってもいた。 一行は、特にゆなは、改めて胸を痛める。 キ「さぁさ、悲しんでたって時間がもったいないわ。...
誕生日占いをVer.2025に更新中!
この365日誕生日占いも、作成から10年近くが経過しました。 社会の変化、日本人の気質の変化を感じています。 そこで、365日分すべて、少々の書き直しを実行します(*'▽') 更新の済んだ記事は、ページのタイトルに「Ver.2025」と書かれています。...


エピソード87『世界樹 -妖精さんを仲間にするには?-』
エピソード87 住所の場所に行ってみると、町のはずれの小さな、ハーブティの喫茶店であった。 ゆ「こんにちは。酒場の貼り紙を見ました」 お店を覗くと、隅の客用テーブルに一人の老婆が腰かけている。 婆「おやまぁ、隣町まで行ってくださるの?」 ゆ「えぇ、私たち、旅の者ですから」...


【加筆】次作のキャラデザインさん募集(*'▽')
次回作の主人公のイメージ♪ 最新作ラノベ『世界のはじまり』を公開した直後ですが・・・ もう次作のキャラデザインを行ってくれる方を募集します(*'▽') 26年夏の公開予定!1年前から準備する♪ 次作ですが、実はもうすでにかなり書きあがっています(≧∇≦)...


第39節 『世界のはじまり ~花のワルツ~』
第39節 旅立ちの準備をしなくてはいけない。 いつの間にか、お金は貯まっていた。稲作の仕事を最後まで全うするかたわら、目抜き通りに出てナイフやカバンを買った。ノアは、少々の装飾品を買うことも許された。 下宿で世話をしてくれている百姓にはどう話そうか?身近な人であればあるほど...
第38節 『世界のはじまり ~花のワルツ~』
第38節 ツビットは再び、自分の舟に2人を引き上げた。 ツ「どうなってんだ。これは夢なのか?」 ユ「すみません。あなたに会いたくて、とんでもない無茶を冒しました」 ノ「はぁ、はぁ、はぁ。 本当に、本当にどうもありがとうございます!」...
第37節 『世界のはじまり ~花のワルツ~』
第37節 2人は舟を押して海に出した。乗り込み、そして苔むしたオールで漕ぎだす。 舟はあちこちに穴が空き、水が入ってくる。 ユ「でもどうにか進めるぞ!」 前には進めそうだ! しかし少し沖に出ると、とつげきうおが飛来しはじめる!...
第36節 『世界のはじまり ~花のワルツ~』
第36節 翌日。 ユキはノアを伴って、北の浜へと出た。 ノ「どうして北の海なの?」 ユ「舟で移動する望みがまだあるとすれば・・・」 ノ「あるの?」 ユ「あるとすれば・・・最初に僕らを助けてくれた、あの男の人だって思ったんだ」 ノ「あの人!」...
第35節 『世界のはじまり ~花のワルツ~』
第35節 翌日、また夕暮れ近くに東の海へとやってきた。 マーカスを探す。とつげきうおが殲滅できたのか、確かめなければいけない。マーカスは状況を理解し、再び沖に舟を出してくれた。 しかし・・・ 残念ながら、とつげきうおは今日も昨日と同じくらい盛んに、舟を狙って飛び交うのだった...
第34節 『世界のはじまり ~花のワルツ~』
第34節 2人は肩を落としながら、来た道を歩いて戻った。 路地が開けたとき、東側からびゅーっと風が吹いた。かすかに潮の匂いがする。 ノ「あっちに海があるかも?」 ユ「そうか。海に寄ってみよう」 しばらく歩くと海に突き当たる。...
第33節 『世界のはじまり ~花のワルツ~』
第33節 場面はノアとユキに戻る。 2人は田んぼに戻った。 「村長さんに会いたい」と話すと、責任者は訴状を書いてくれた。 次の休みの日、2人は村の奥の村長の館へと繰り出す。 稲作を手伝っている田んぼを越え、その奥の集落も突っ切っていく。また田んぼがあり、そして集落がある。...
bottom of page