top of page

大きな声が出ない?あなたはウィスパーボイスでは!?

  • 執筆者の写真: ・
  • 10月3日
  • 読了時間: 6分
大きな声が出ない?あなたはウィスパーボイスでは!?

歌を歌うのが大好き♪自分では上手くメロディが取れているつもりでもいる。けれど「声が小さい!」と怒られてばかり・・・。

あなたはウィスパーボイスでは!?



ウィスパーボイスとは?特殊な声帯の持ち主!

ウィスパーボイスとは、ささやくような美しい歌声のことです。

音程をとることに長け、そんなに歌の練習をしていなくてもキレイにメロディを、難しいメロディさえ歌いこなしたりします。

その代わり、腹から「わー!」っと大きな声を張り上げるようなことを苦手とします。

ビブラートもかかりにくいです。



音楽の先生には注意されたりして、自信を失いがち・・・

ウィスパーボイスの人は、大きな声で歌うことを苦手とする傾向です。

すると、学校の音楽の先生には「もっと大きな声を出しなさい!」と注意されてばかりだったり、合唱祭のソロパートはいつも誰かに持っていかれてしまいます。

歌うことをあきらめて、吹奏楽に流れる子も多いですね。


思春期になって「それでも歌いたい!」とバンド募集などしても、バンドサウンドの中で声が埋もれてしまい、「私には向いてないんだわ!」と落胆しがちです。



音楽の才能自体は、ある!!!

大きな歌声が出せなくて歌にコンプレックスを抱きがちなのですが、音楽の才能自体はあります!!!とてもあります!!!

ウィスパーボイスであることを理解し、その声を活かせるかたちで音楽活動をすればよいのです(*'▽')


わかりやすい例としては、Youtubeなどでソロ活動するのが向きますね。アコギやピアノのみの小音量の伴奏で歌ったり、カラオケ音源を使うにしてもボーカルが前に出るように大胆にボリューム調整をします。


Youtubeで「歌ってみた」と検索してみて?実際、「歌ってみた」系のYoutuberにはウィスパーボイスの弾き語りちゃんが多いです。


他人と組もうとすると「もっと大きな声で歌えないの?」と衝突するばかりで、「ソロ活動しよう」という覚悟を持ったほうが、活動は発展しやすいです。



エアリーボイス、スモーキーボイスとは違う。

ウィスパーボイスは、「エアリーボイス」や「スモーキーボイス」と混同されやすいです。「ちょっと空気を含むように優しく歌うんですよ」などと解説されているのはもっぱら、エアリーボイスやスモーキーボイスのことです。これらはテクニックによって実現可能なもの。

たとえば、オフィシャルOfficial髭男dismの藤原聡さんや宇多田ヒカルさんは、エアリーボイスの使い手であって、ウィスパーボイスではないです。


対してウィスパーボイスは、基本的に、「生まれ持った声帯」によるものです。

何となく歌っただけで、ウィスパーボイスになってしまいますし、「その歌い方をやめてごらんなさい」「地声で歌いなさい」と言われたって、できないのです。


ボイストレーナーの中にも、ウィスパーボイスとエアリーボイスを混同している人がとても多いです。



ウィスパーボイスの有名人は?たとえばこんな人たち!

ウィスパーボイスの歌手を具体的に挙げてみましょう。彼女たちの声を聞いて、「あ、私の声ってこれに似てるかも!」と感じると、自分の声が誇らしいものだと気付けるのではないでしょうか(*'▽')


  • My little LoverのAkkoさん


  • 福原遥さん


  • 齋藤飛鳥さん(乃木坂46)


  • 新垣結衣さん


  • the brilliant greenの川瀬智子さん


  • 春茶さん

ウィスパーボイス系歌ってみたYoutuberのブームを切り拓いたのはこの春茶さんではないでしょうかね(*'▽')彼女の登場から、ウィスパーボイスの子のYoutube投稿が増えたように感じます。


  • 早見沙織さん(声優)


などなど。

他にも大勢います。Youtubeでソロ活動している人が多いです!

また、乃木坂46などのアイドルグループの中にもちょこちょこいます。アイドルグループならウィスパーボイスでもオーディションに通りやすい、という兆候があるようです。



ウィスパーボイスとノーマルボイスを使い分ける人もいる!

どうも、見事なウィスパーボイスで歌いつつも、ノーマルボイスで力強く歌うことも出来る、という二刀流な人もいますね!

基本的に、ウィスパーボイスは生まれ持った体質ですが、練習によって獲得してしまう人がいます。逆に、ウィスパーボイスなのに力強く歌えるようにもなる、という人もいます。

声優、役者など声の練習を幅広く積んだ人に、少し多いです。


たとえば、歌ってみた系Youtuberのこぴさんなんかは二刀流ですね!

  • こぴさんのウィスパーボイス


  • こぴさんのノーマルボイス


ウィスパーボイスは爽やかな曲との相性がバツグン!!

上記の動画の羅列からも傾向が見てとれると思うのですが、ウィスパーボイスは、爽やかな曲との相性がとても良いです!!アコースティックギターがシャラシャラと鳴っているような曲や、爽やかなメロディ、前向きな歌詞、こういう歌が似合っています♪

自然と、アコギを弾き語るウィスパーボイスの人が多いですね。


ロックにはあまり向いておらず、大人びた曲にもあまり向いていません。セクシーなR&Bなど向いていないです。



ウィスパーボイスとはアニメ声のこと?重複する人も多いが・・・

「ウィスパーボイスとは、要はアニメ声のこと?」と思う人も多いようです。

定義としては、異なるものです。

たとえば、上記の一番最初にリンクを貼ったAkkoさんは、アニメ声という感じではないですよね。新垣結衣さんもアニメ声と形容されることはあまりないはず。

しかし、アニメ声なウィスパーボイスさんも多いのはそのとおりです。



事務所にも理解されていないことが多くて気の毒・・・

ウィスパーボイスの人は、その長所をプロダクションに理解してもえておらず、合わない曲をあてがわれていたりして、気の毒になってしまいます(*_*;

というのも、顔が可愛いゆえに振り回されることが多いです。可愛い女性は芸能デビューしやすいですよね。しかし、「可愛いからリリースすれば売れるだろう」と、テキトーに売れ線のR&Bっぽい曲をあてがわれて、声に似合っていないイビツな楽曲になってしまいます・・・。また、事務所の人たちは可愛い女性に、セクシーな歌詞の曲を歌わせたがります。男ウケするからですね。でもウィスパーボイスの女性に合っていないことが多いし、本人が好んでいないことが多いものです・・・。それがあまり売れないと「君は歌はヤメておくか」と言われてしまいます。とても気の毒です!!

ウィスパーボイスの人は、その長所をちゃんとわかっているプロデューサーと組んで音楽活動をすべきです!


たとえばこの曲。福原遥さんのウィスパーボイスの長所とまったく嚙み合っていませんね(*_*;



私はウィスパーボイスかしら?

「大きな声が出せないんだけど、私はウィスパーボイスかしら?」「自分の声がちょっと気に入っているんだけど、ウィスパーボイスと名乗っていいのかしら?」などと自分の声に迷っている方、音源を聞かせていただければウィスパーボイスかどうかをお答えします(*'▽')


下記ページのメールフォームからご連絡ください。

Youtube、Instagramなど何でもよいので、歌っている動画or音源のURLをご記載くださいね♪


bottom of page