top of page

第17節 『世界のはじまり ~花のワルツ~』

  • 執筆者の写真: ・
  • 8月27日
  • 読了時間: 6分

第17節


アギロは改めて胸騒ぎがしたが、クダカ村はもうすでに、毒に冒されはじめているのだった。

3人が次に見たのは、村のはずれの道端に御座を広げる見慣れぬ行商の姿だった。3人は行商というものを見たことがなく、それが行商だと最初はわからなかったが。

御座の上にはメロンやスイカなど、この村では採れないフルーツが並んでいる。

ア「なんだこれは?」アギロはその行商に声をかける。

商「おぉ!異国の美味しいフルーツが、1つ5ゴールドだよ!ここにあるぶんでおしまいさ!」

ア「おい、クダカは商売が禁じられているはずだが?」

商「えぇ?そうなのかい?みんな立ち話で取引してるじゃないか」

店を構えずに行われる商売があるのだ!

ア「おまえ、北の村の者だな?

  この村にやってきて、メシや寝床は村のやつがタダで施してやったはずだ。

 それなのにおまえは、それをカネで売るのか?」

商「そりゃぁアレだよ、イノシシのスープや藁の寝床は腐るほどあるだろ?

 でもフルーツってのは希少なんだからさ。高い価値が付くってもんさ」

ユ「そうか。こうして珍しいものを欲しがる気持ちから、お金を欲しがりはじめるのか!」

ア「商売をやめるんだ。村長に追い出されるぞ」

商「まだそんな古いこと言ってるのか?噂通りなんだなぁ」

ア「異国の者の行動は制限させれば済むことだ」

商「海の向こうの奴らを制限したって意味ないぜ。

 北の村も西の村も、カネを使って商売をしはじめているんだ。クダカだけだぜ未だにカネを使ってないのは」

ア「なに!そうなのか!?」

商「大丈夫かおっさん?時代に取り残されるぜそんなんじゃ」

ア「どういうことだ!?カネを持っているのなんてごくわずかな人間だけのはずだぞ!」

商「魔物のお陰だよ。最近増えたろ魔物が」

3人「えぇ!?」

商「魔物は、倒したら姿がパっと消えちまう。でも、消えるんじゃなくてゴールドに姿を変えるんだ。

 この村の奴らは腕っぷしが強いだろ?大ねずみどころかマンドリルまでやっつけることが出来る。だから金稼ぎが上手いだろうよ。商売するのにうってつけだぜ。へへへ!。帰ったらまたメロンの栽培に勤しむんだ。あぁ忙しい!」

ユ「魔物が増えて物騒になったが、お金を得られるようになって商売に病みつきになっていく・・・!」


ノアは商売人に尋ねた。

ノ「神様が怒ったら、山が火を吹くのですよ?」

商「はははは!神を怒らせなければいいんだよ!」

ア「だから商売をすることが神の怒りを買うんだよ!」

商「機嫌をとればいいのさ」

ユ「どうやって?」

商「お前らの村は宗教を知らないのか?あの山は霊山だ。魂が宿ってる」

ア「だから怒るんだろうよ!」

商「北の村には宗教が発達してるよ。ちゃーんと教えてる。

 神の機嫌を損ねそうなときには、神の機嫌をとればいいらしいぜ?お供えものをやるんだ。家に神棚を作ってお供え物をやれば、神は機嫌を直すんだよ」

ア「そんなバカな話があるか!」

商「立派な神棚を買えばそのぶん神様はおめぐみをくれるんだ!だからがんばってカネ稼がないとな!

 ほれ、メロン3つで15ゴールド。いいや、12ゴールドにマケてやるぞ!」

ア「買うかバカやろう!」

3人は足早にそこを離れた。

ノアは物珍しそうに先の商売人を振り返る。

ア「見るな!病が移るぞ!」アギロはノアの頭をわし掴んで無理やり前を向かせるのだった。


アギロは2人に向いて言い放った。

ア「おまえら、もうこの村を出ろ」

ユ「え!やはり寝床や食事にお金を払うべきなのでしょうか?」

ノ「どうかもう少し、情けをください!」

ア「そういうことじゃねぇよ。

 この村はもう腐りはじめている。おまえらが居座っても良いことはないぜ。

 ていうか目的は何なんだ?何をしに、どこに行くつもりなんだ?」

ユ「!」ユキはノアの顔を見た。ノアもユキの顔を見上げた。

ユ「何も・・・決めていません。

 とにかくコーミズの村から出たかったんです。

ア「平和に暮らしたいんだろう?」

ユ「そう・・・だと思います」ユキはノアを見て言った。

ア「クダカはその目的に向かねぇよ。もっといい場所を探しな」

ノ「そうですね。北や西にも村があると言っていましたね」

ア「いや、もうこの島を離れたほうがいいだろう。

 北の村も西の村も、ここより前に商売をはじめたと言っていた。ここよりも酷いだろう。寝床すら恵んでもらえないかもしれないしな」

ユ「そうなのか!他の土地に行くなら、寝床も食事も情けをかけてもらえるものではないのか!」

ノ「どうしよう?」

ア「あぁ!つまりだな。

 どのみちおまえらは、ちょっとはカネというやつに迎合する必要があるな。商売なんかする必要はないが、メシを買うだけのカネは持つ必要がある。きっと、この先は」

ユ「でも、何も売るものがありません!」

ア「だから商売なんかしなくていいんだよ。

 戦うんだ」

ノ・ユ「え!?」

ア「ヤリを持ってたな。ちょっとは戦えるんだろ?

 イノシシを殺すなんて野蛮な奴らを軽蔑するだろうが、大ねずみくらいは自分から探し出して倒すんだ。魔物を倒せばわずかばかりのゴールドが手に入る。それをかき集めながら旅するんだ。メシと寝床くらいはどうにかなるだろうよ。体を鍛えるつもりで戦えばいいんだよ。そしたらイノシシの肉だって狩れるようになる。それも大事な生きる術だ」

ユ「あ・・・ありがとうございます!」

ア「えっへっへ。オレはバカだがな。おまえらより長く生きてきたぶん、少しは知っていることがある。

 村長さんも、きっと同じような助言をするだろうよ。たぶんな」

ノ「ありがとうございます!」

ア「娘っこよ。血を見ることを恐れるな。

 戦いをユキにばかり任せてはいられないんだよ。

 血を見ることを恐れるな。どうにか慣れろ。

 人はな、野蛮でなくちゃ生きていけないんだよ。おまえたちの村以外ではな」

ア「わたしが・・・!?

 戦えません!戦いなんて知らないのです」

ア「短剣を持ってるんだろうよ。それでどうにかなる。

 ぶっ刺せばどうにかなる。剣ってのはそういうもんなんだよ。

 血を見ることを恐れなければ、どうにかなる」

ユ「やれるか?」ユキはノアの目を見て言った。

ノ「わからないけど・・・」

ア「いいんだよ。いきなり自信があったりはしねぇんだ。

 この村だって、子供はみーんな弱虫だった」

ユ「それとも・・・、コーミズに帰るか?」

ノ「え!?」

ユ「世界とはもっと、平和で楽しいものかと思っていたんだけどさ。

 魔物なんてのは、コーミズの踊り子たちよりももっと怖いものだろうよ。

 ノアはあの日絶望したけれど、コーミズのほうがマシなのかもしれない。

 帰るか?村に」

ノ「・・・・・・。

 ・・・・・・」

ノアは立ち尽くしてしまった。

ア「ちっとは泊まってくか?別に追い出したいわけじゃねぇん・・・」

ノ「行くわ!!」

ユ「え?」

ア「なに?」

ノ「わたし、行く!」

ユ「コーミズに、帰るんだな?」

ノ「ちがうわ!どこかに行く!

 どこか知らないところに行く!

 私、たぶん、コーミズから逃げたいだけじゃないの。何か知らないものを見に行きたいの!!」



私、たぶん、コーミズから逃げたいだけじゃないの。何か知らないものを見に行きたいの!!

bottom of page