エピソード72『世界樹 -妖精さんを仲間にするには?-』
- ・
- 2024年5月2日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年6月30日
エピソード72
北に行けば城があると、老婆が教えてくれた。一行は馬車をそのとおりに走らせた。
な「レプラコーンだっけ?妖精っていっぱいいるんだねぇ♪」
ゆ「ヨーロッパの神話とかに、色んな種類が描かれてるわよね。
そのすべてが実在するってわけでもないんでしょうけど」
ア「でも世界を見渡せば、結構いろいろ居るようだよ」
ゆ「『ようだよ』って、アミンは会ったことないの?」
ア「土地や文化が近くなければ、会うこともなければ話も聞かないさ!僕はあんな山の中に暮らしてたんだぜ?
妖精の種族っていうのは、わりと地域で分けられるよ」
な「わたしたちの国の近くにいるのが、エルフさんとドワーフさん??」
ア「そういうことだな。
人間だってそうだろ?黄色人種と黒色人種と、どっちも同じ人間。でもあんまり仲良くしてないだろ?」
ゆ「そうだわ!敢えてケンカしようとも思わないけど、仲良くしたりしない」
ア「妖精も同じ感じだな。いや人間よりも平和だと思うけどね」
な「でもドーガはアミンを攻撃してきたの?」
ア「『人間が好きじゃないから』だ。
レプラコーンにせよ他の種族にせよ、妖精たちって基本的に、人間が好きじゃないんだよ。
僕が人間に肩入れしてるから、敵対心を抱いたんだろうね」
な「えー、悲しい。どうして??」
ア「そりゃ人間のせいさ!
自然を破壊したり、妖精をいじめたりするから!
妖精って、要は自然の守護者だから。
自然破壊やら繰り返されて、だんだん人間に愛想尽かしただけさ。
その心証が代々語り継がれるから、子供のうちから人間が怖いよ」
な「そっかぁ(汗)
じゃぁアミンやキキが仲間になってくれたのって、奇跡じゃん!!」
キ「うふふ。そうね♪
でもそうでもないかも??」
な「えぇ??」
キ「エルフたちはちょっとツンデレよ(笑)」
な・ゆ「えぇ??」
キ「エルフもね、人間が狂暴で怖いって思ってるわ。
でもその反面、人間に憧れてるところもあるの」
な・ゆ「ホント!?」
キ「特に人間が持つ美意識にね。芸術や音楽のセンスに憧れてるのよ。
それに長ける人間はごく一部なんでしょうけど。
そして・・・
人間たちが持つ『愛』という感情や行動に、憧れてたりもするわ♡」
ゆ「えー!恋愛の『愛』のこと??」
キ「そうよ♡そっちの愛。
恋愛についても、ごく一部の人以外は上手くいってないようだけど・・・
でもそれが上手くいったときの、なんていうか、ロマンチックというか甘美というか?」
な「へぇー!ななも愛に憧れるぅ♡」
キ「あなた恋愛に憧れてるの?」
な「え?ちょっとはねぇ(照)」
キ「イチャイチャしたいの?」
な「イチャイチャしたいよぉ♡でもイイ人いないよ。みんなこわいの」
キ「そう!そういう感覚なんだと思うわ!
エルフが人間に抱く、ツンデレ的親愛も(笑)」
ア「ドワーフも、似たとこあるよ」
な・ゆ「えぇ??」
ア「ドワーフも人間が嫌いだけど、人間にちょっと憧れてる。
愛想が良いだろう?人間は」
ゆ「たしかに、ドワーフはなんていうか、朴訥というか・・・」
ア「ちょっと不器用なのかなと思うよ。性格的にはね。
人間に出会いそうなところにいるドワーフってのは、いわゆるツンデレなのさ。
『欲深いやつにモノは売らん!』とか言っちゃうけど、話しかけてほしいんだ、内心は」
な「えぇかわいい~♪」
ゆ「人間にも、そういう人いるかも?」
ア「そうだよ。結局は個人差にすぎないんだと思う。
人間かドワーフか、ある程度の傾向があるだけでさ。ドワーフにも陽気なヤツもいるよ」
キ「エルフにも愛情深い子もいるのよぉ♡」
な「えぇー!?キキちゃん今晩女子トークしようね♡」
キ「え!(照)今日はダンス夜練5時間コースの日でしょ!はぁ~忙しい!」
な「そんなのないよぉ!」
馬車は黄金色の麦畑の中の、ポツンと佇む水車小屋を通り過ぎた。
大衆(ひと)を避けて佇んでいても、大衆(ひと)のために生きるものもある。
ゆなはシャワシャワと回る小さな水車を、ぼーっと眺めていた。